無料特典「仕事と家庭を両立する夫婦のための、家事シェアルーティン化Worksheet」&コラム「両立」は未来を変えるチャンスになるのか?

NL特典オリジナルWorksheetのプレゼントと、コラム「”両立”は未来を変えるチャンスになるのか?①」をお届けします。
三木智有 2024.08.27
読者限定

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。
前回は「パパの家事参加の最新調査結果」についてお伝えしました。
今回はtadaima通信もまだ始まったばかりですので、コンセプトでもある「両立を未来のチャンスに変える!」について、わが家のファミリーキャリア遍歴とともにお伝えします。

また、記事の後半ではニュースレターご登録特典として「仕事と家庭を両立する夫婦のための、家事シェアルーティン化Worksheet」を無料プレゼントします。
ぜひ、さいごまでお読みください!!

▶ 希望と無収入の結婚直後

2010年、結婚と同時に僕は無収入になりました。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2967文字あります。
  • ▶ 支え合いながら、生きたい人生を生きていこう
  • ▶ 子どもの存在が、僕たちの世界を広げてくれた
  • ▶ 子どもがいる暮らしに向けて、働き方を改革した
  • ▶ 考えてもいなかった2度の教育移住
  • ◉ 無料特典Worksheetプレゼント

すでに登録された方はこちら

誰でも
【やめられない!】”料理中のキッチンつまみ食い”におすすめつまみ5選!...
誰でも
あなたにとって「大切にしたいもの」は何ですか?──改めて自己紹介202...
読者限定
【家事がしんどいあなたへ】プロでも見直す、“減らす”家事の考え方とは?...
誰でも
【どうする?】家事に「こだわりがある」場合、私が妥協すべきなのかーー!...
読者限定
家事も仕事も推し活も、ぜんぶ“はたらく”──Well-Workという考え方
誰でも
なぜ、働いていると暮らしを失ってしまうのか?
読者限定
なぜか夫婦が「助け合いの関係」にならないのは「〇〇」が原因かも…!
誰でも
コロナを経て、男性の家事育児は変わったのか?