「その『ありがとう』は、本当に感謝ですか?」

「ゴミ捨てといたよ」「ありがとう」。いつも自分ばかりが「ありがとう」を言っていて疲れていませんか?それは「感謝」ではなく「お礼」かもしれません。
三木智有 2025.10.16
読者限定

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。

今日は「感謝する」ってどういうこと? について書いてみたいと思います。
家事シェアの講演会なんかでも、よく「感謝をしましょう」って言います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2500文字あります。
  • その「感謝」は「お礼」かもしれない
  • 「感謝」とは
  • 感謝を伝えよう
  • ▶ 板橋区でパパ向けに家事シェアを考える講座を開催します!

すでに登録された方はこちら

読者限定
「家事、効率化できたらもっと楽なのに」と思ったことがあるあなたへ
誰でも
「何でもない日」が最高に。12のモーニングルーチン
誰でも
【残1】自分の手で、自分にぴったりの暮らしをつくる|90分で現在地を見...
誰でも
【やめられない!】”料理中のキッチンつまみ食い”におすすめつまみ5選!...
誰でも
あなたにとって「大切にしたいもの」は何ですか?──改めて自己紹介202...
読者限定
【家事がしんどいあなたへ】プロでも見直す、“減らす”家事の考え方とは?...
誰でも
【どうする?】家事に「こだわりがある」場合、私が妥協すべきなのかーー!...
読者限定
家事も仕事も推し活も、ぜんぶ“はたらく”──Well-Workという考え方